強みの順位は入れ替わる!?

2018年10月23日

先日キャリアカウンセラー向け講座で
「転職相談」パートの講師を担当しました。
https://peraichi.com/landing_pages/view/procareer

講座の最初に「強み」に関する簡単なワークを
行いましたが、「相手からのフィードバックで
そこが自分の強みなんだと気づいた」
という感想がありました。

カウンセリングや転職相談で話をしていく内に、
初めて自分の強みに気づく方も少なくありません。
強みは自分にとっては当たり前すぎて、気づき
にくいのです。

では、どうすれば自分の強みを知ることが出来るのか。
一つの手段としては、強み分析として有名な
アメリカのギャラップ社の「ストレングス・ファインダー」
で簡単に調べることが出来ます。
書籍『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』に付いている
アクセスIDを入れると、34の資質の内TOP5が無料で分かります。
また、Web上で申し込みすれば、有料ですが、全ての資質の
順位が分かるそうです。

私が最初にストレングスファインダーを体験したのは
2011年4月。勝間和代さんがお勧めしていたのです (苦笑)
当時の私のトップ5は、こちら。
1.社交性 2.未来志向  3.最上志向  4.目標志向  5.収集心

今から思えば、ちょっとイケイケで恥ずかしいですが
一般職としてガラスの天井に何度もぶつかり18年勤務した
企業を退職し、キャリアカウンセラーとして再出発
しようと気持ちを新たに燃えていた時期なので、納得です。

あれから、約7年・・・
今年の春と夏に、尊敬するコーチ 井原くみ子さん
(以降 くみりん)の「 強みワークショップ」に
参加して、自分の強みが変化したことに気づきました。

春は「収集心」が同じメンバーと、盛り上がりました。
例えば、私が話した事例は、娘の塾選び。
小学2~3年生の時、娘に一通り(6つほど)塾の
無料テストを受けさせて、本人が選んだというもの。
私としては、一通り情報を収集することは当然で、
「収集心」メンバーからは賛同されたのですが、
他の資質の皆さんからは、「えーっ」という声が出て
驚きました。
自分にとっての当然は、人により違うのですね。

そして、夏は「目標志向」や「最上志向」が同じ
仲間と話をしてみると・・・
「あれ、私、他のみんなよりも要素が薄い」と
違和感を持ったのです。
「確かに、分からなくはない。
でも今の私は少し優先順位が変わってきているかも」
という直観。
そこで、受講後、最新版『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
新版 ストレングス・ファインダー2.0

を購入して、再度トライしてみると、なんと4つも
入れ替わっていたのです!

1.収集心(以前5番目) 2. 学習欲 3. 活発性 4. 成長促進 5. ポジティブ

この7年の間に、キャリアカウンセラーとして
皆さんを応援したい、企業様に貢献したいという
思いが強くなったり、ポジティブ心理学を学んで、
いまの日常で使用している強み特性が強化されたのかも
知れません。

くみりんによれば、TOP10位までは強みで、
使用頻度で順位が入れ替わるそうです。
夏のワークショップで違和感を持たなければ
知ることが無かったので、参加して本当に良かったです。
環境や状況、想いが変われば、強みが入れ替わることを
身をもって体験しました。
今はしっくりきていますが、いずれはまた変わるかも
知れません。強みの変化、面白いですね。

一緒に参加した ウェルビーイング心理教育アカデミー
の代表であり、恩師の松村亜里さんがブログに
この時のワークショップのことを分かりやすく、
詳しく書いてくださっています。

強みのワークショップ(イントロ)強みのワークショップ 一番 着想強みのワークショップ 2番 目標志向強みのワークショップ 3番目 最上志向強みのワークショップ…
ameblo.jp

是非、興味ある方は、トライしてみてくださいね。
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
新版 ストレングス・ファインダー2.0』

http://amzn.asia/d/fj4OMED

敬愛する井原くみ子コーチの連絡先はこちら↓

わたしは、笑顔であなたを軽やかに勇気づけ寄り添うコーチです。 コーチングとは成果をあげるには自分の強みはいつ、どんなときからでも始められる可能性は無限大プロフェ…
www.kimochi-kumiko.com

あなたならではの「ROLE(役割)」をみつけることが
輝く人生のトビラを開く「KEY(カギ)」になる」