先日、松屋銀座の地下にある和カフぇ
「茶の葉」さんの講座に行ってきました。
お店で売られている茶葉を使い、
日本茶の淹れ方を教えてくださるというもの。
大学生の時に母に連れられてから
お気に入りのお店として、細く長く通い続けましたが
店内で頂く味を再現できないなー、と思っていました。
そこで、お店の方に伺ったところ、希望の方だけに
不定期で講習会を開催しているということ!
訊いてみて良かった!!と思いながら、早速申し込みし
ワクワクしながら参加してきました。
茶の葉さん独自の茶葉の分け方、それに合った淹れ方
を教えていただくというもの。
まず、いつもの自宅でのお茶の淹れ方を再現。
茶葉が良いので、普通に美味しい。
ここで、いよいよ、淹れ方の講習。
茶の葉さんは、日本茶の〇〇流ではなく、問屋さんが
味を確認するときに使う方法を我流にしているそう。
ぐるぐる茶器を回し、遠心力を使い淹れていきます。
お手本通りうまく出来ないものの、コクと香りが全然
違う!!
レッスン後は、お茶菓子と冷茶をいただき、
本当に大満足の講習でした。
後日自宅に遊びに来た友人が、
「お茶が美味しい、美味しい」と言って何度も
おかわりしてくれ、とても嬉しくなりました。
最近年齢を重ねたせいか、この「静」の時間を
より大切に感じる様になりました。
40歳を過ぎるまでは生き急いでいると言われ
毎日目一杯予定を入れる性分でした。
20代の頃はストレスで敏感肌になり、
2度の期間、化粧が出来なくなった経験もあります。
毎日クタクタになる充実感を知りながらも、
立ち止まって落ち着くと、「動」へ切り替わった時、
一層エネルギーがチャージされていることを感じます。
「静」と「動」
忙しく、混乱しているときこそ、この「静」の
時間を味わうことで、心を整えることの大切さ
を感じています。
いま、お仕事やプライベートで悩んでいる方も
想い悩み、煩うことを少しだけ脇に寄せて
「静」を味わってみてはいかがでしょうか。
静かなカフェでぼーっとする、
一人で海を見にいく、
木々の緑や空の青さや雲を眺める、
お風呂の時にお湯の温かさを感じてみる、
食事の時に30回以上噛み味わう、など
すぐに出来ることは沢山あるのだと思います。
心が落ち着くことで、偏った考えが俯瞰できるように
なります。「中庸の徳たるや、それ至れるかな」
お忙しい日常とは思いますが、良い判断をするために
とても大事だと思います。
是非、出来る範囲で取り入れてみて下さいね。
茶の葉銀座松屋店
あなたならではの「ROLE(役割)」をみつけることが
輝く人生のトビラを開く「KEY(カギ)」になる」